匠の逸品おすすめの高級爪切り5.堺刀司
刀鍛冶の街として世界的にも有名な大阪府堺市は、約2000年も前から刃物が作られていた歴史を持つ街です。
石包丁からはじまり日本刀、鉄砲、鍬やたばこ包丁などさまざまな工具などが製作され繁栄しました。たばこ包丁の切れ味や鉄砲の優秀な技術が、堺の名を日本全国に知らしめたきっかけです。
現在でも多くの刀鍛冶の会社があり、600年の優れた伝統が引き継がれています。そのため切れ味が最高で、プロの料理人の世界では堺の包丁が人気です。
堺刀司は、堺市にある創業文化2年の調理器具を扱う鍛冶会社です。鋼を鍛える技術は衰えることなく、今も当時の技が伝承されています。
複雑な工程からなる頑丈で切れ味の良い堺刀司の製品は、日本全国から世界でも喜ばれるものを作りだしています。
堺刀司のおすすめ高級爪切り
商品名 :ニッパー爪切り
価格 :9,180円
堺刀司のニッパー爪切りは刃部に刃物鋼を使用し、強くて刀持ちが良いのが特徴です。優れた切れ味は、包丁と同じ。
堺刀司のニッパー爪切りの本体部分はステンレス製のため、サビにも強い製品となっています。
手入れを怠らなければ一生使える逸品として、家宝にしても良いくらいの品物です。
匠の逸品おすすめの高級爪切り6.匠の技
おすすめの高級爪切り、最後にご紹介するのはGREENBELLの匠の技ニッパー爪切りです。
大阪府大阪市に本社を構えるGREENBELL株式会社は、刃物の街岐阜県関市に工場を置き、熟練の匠職人たちが製品を製作しています。
関市の匠職人が製作した製品は高度な性能を持つだけではなく、使いやすさやデザインフォルムも優れた製品です。
GREENBELLでは家庭で使用する生活雑貨や美容商材などを中心に、高品質な物を広く一般の方にも使ってもらいたいという思いで製品作りに取り組んでいます。
匠の技は、GREENBELL社のブランドです。普段の暮らしの中でも、匠の技の素晴らしさを感じることのできる製品を取りそろえたブランドになっています。
匠の技のおすすめ高級爪切り
商品名 :爽快な切れ味を実感 ニッパータイプのつめきり
価格 :3,500円
爽快な切れ味を実感できる匠の技のニッパータイプのつめきりは、手にしっくりフィットする使いやすい形状で、持った感覚が良いと評判です。
また、デザインではグッドデザイン賞を受賞しています。
その他にも軽い力で作業がしやすいように、バネの反発力を使用し細かい部分も切りやすい作りになっています。
匠の技のニッパーつめきりは見た目も美しく、ずっと愛用したい爪切りとしておすすめです。
高級爪切りならではの良さに気付く
髪と一緒で爪も切らなくてはならない身体の部分ですが、普通の爪切りでは切った後にヤスリをかけたり、カーブの部分が切ずらい、足の爪は力が必要など面倒なことが多いです。
しかし最高級の爪切りはヤスリがいらない。
軽い力でサクサク切れて、切り口も滑らかで爪がギザギザしないためヤスリが必要ないのです。
高級爪切りでは、使いやすさをとことん追求した匠職人たちが丁寧に作った技術を目の当たりにし、初めて切ったときには感動してしまうことでしょう。