※当サイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれています

歴史の町ミラノ 大人のおすすめ観光スポット best8

海外

ミラノの旧市街地はいまだに道路も歩道も石畳のままで、もう何百年もずっと変わらない景色があります。

そんな長い歴史を大切に守り続けているミラノですが、最先端のトレンド発信地としての顔も持っています。そんな新旧両方を合わせ持つミラノのおすすめ観光スポットBest8をご紹介致します。

第1位 ミラノおすすめの観光スポット イースト・マーケット

EAST MARKET(イーストマーケット)はミラノのランブラーテ地区で月に一度開催されるフリーマーケットです。

イースト・マーケットは名前の通り『ロンドン東部のマーケット』をコンセプトにしており、以前に工場だった6000㎡の敷地に、イタリア各地から集う約250ものテナントが出店し、ミラノのファッショニスタの多くが足を運ぶことでも有名で、今一番ミラノでHOTなマーケットフリーマーケットです。ヴィンテージものも充実しており、多彩なフードスタンドでの食事も楽しむことができます。

来場者は、とてもファッショナブルで個性的な大人の人が多いのでおすすめの観光スポットです。何かイタリアのお土産を買いたいと思っている人もリーズナブルでイタリアらしいアクセサリーが見つかると思います。

アクセスはメトロ緑線ランブラーテ駅(Lambrate)から歩いて15分ほど。
・住所:Via Privata Giovanni Ventura 14, Milan
・営業時間:10:00 – 21:00
日曜日に開催されますが、不定期なのでサイトで開催日をチェックしてから出かけましょう

Homepage - East Market Milano
Scopri lo shop online con una selezione unica di vintage e home decor e partecipa agli eventi iconici di East Market Mil...

第2位 ミラノおすすめの観光スポット スノッブなブレラ地区とスフォルツェスコ城

ミラノの中でもひときわ落ち着いた大人の雰囲気をもった地域としてしられるブレラ地区。

この地区には有名な観光スポット「ブレラ美術館」がありますので、時間があれば見学されることをおすすめです。

なぜなら普通の美術館と違い、この美術館はブレラ美術大学と併設されているので感性豊かな美大生の普段のキャンパスライフを垣間見ることがです。

また美大があるためかこの地域には昔ながらのクラシックなギャラリーから最新アートを展示したモダンギャラリーまで画廊が点在しているのでスノッブな大人の休日が楽しめます。

夜には馴染みの地元客が通う素敵なバーなども多くあって昔ながらミラノの姿を垣間見ることができます。

アクセスはメトロ緑線のランツァ・ブレラ駅(Lanza Brera Piccolo Teatro)、赤線のカイローリ・カステッロ駅(Cairoli Castello‎)、黄線のモンテナポレオーネ(Montenapoleone‎)いずれからも徒歩5分ほどです。

ブレラ地区のあとはミラノにある最大のルネッサンス建造物であるスフォルツェスコ城まで足をのばしてみましょう。ヨーロッパ内でも屈指の重厚な石造りの城塞と煉瓦積みの城壁に囲まれていて、ルネッサンス君主の豪華絢爛な居城というより、中世の堅固な要塞の佇まいを味わえます。

中庭に立って360度眺めると中世にタイムスリップしたかのような不思議な錯覚に陥ります。

メトロ赤線のカイローリ・カステッロ駅(Cairoli Castello‎)の目の前です。

イタリア政府観光局(ENIT)公式サイト

第3位 ミラノおすすめの観光スポット サン・シーロサッカー観戦

海外サッカー、特にイタリアのセリエA好きの方なら、誰もが知っている世界有数のサッカークラブと言えばミラノを拠点にするインテル・ミラノとACミランです。その両チームが使用するスタジアムが「サン・シーロ」(別名はジュゼッペ・メアッツァ)です。

イタリア人は老若男女を問わず皆サッカーが大好きです。せっかくイタリアに来たのならサン・シーロでの本場のサッカー観戦の醍醐味を体験してみてください。

アクセスはミラノ中央駅(Centrale)からメトロ緑線でガリバルディ駅(Garibaldi FS)に出てそこからメトロ紫線に乗りサン・シーロ スタジオ駅(San Siro Stadio)で降りてください。

JOKER99 Situs Daftar Slot Online Terpercaya Dan Terbaik 2025
JOKER99 adalah situs daftar slot online terpercaya dan terbaik 2025 yang menawarkan beragam permainan slot gacor, jackpo...

第4位 ミラノおすすめの観光スポット スカラ座

「世界三大劇場」と言えばパリのオペラ座、ブエノスアイレスのコロン劇場、ミラノのスカラ座です。

イタリアはオペラ発祥の地ですが、このスカラ座は1778年に創建されたものの、第二次世界大戦で大部分を焼失し1946年に大改修を終え現在のスカラ座になっています。

今でも世界最高峰のオペラやバレエを見ることができるまさに大人の観光スポットです。豪華なバルコニー席から前方を見ると、広々とした空間と舞台が一望できます。

見上げれば細かい彫刻など美しい装飾がはっきりと見えます。オペラを鑑賞してセレブな雰囲気を味わってみてはいかがですか?またスカラ座オリジナルグッズも販売されており、トートバックなどはお土産としてとても人気です。

アクセスはメトロ赤線、黄色線ドゥオーモ(Duomo)駅から徒歩5分

イタリア政府観光局(ENIT)公式サイト

第5位 ミラノおすすめの観光スポット ナヴィリオ運河沿いのアンティークマーケット

ナヴィリオ地区には沢山のアーティストが住んでおり、運河沿いには常設のアートギャラリーやヴィンテージショップ、雰囲気のあるレストランが立ち並びます。

またこの地域は非常に勢いのある地域でもあり、ギャラリーやモダンなレストラン、カフェが次々にオープンしている注目エリアでもあります。

このナヴィリオ地区では毎月最終日曜日にミラノで最も大きなアンティークマーケットが開催され朝から晩まで骨董品を探しにきた人で賑わいます。運河沿いびっしりと骨董品が並び、それを見ながら歩くと時間は一気に過ぎていきます。

もしその月の最終日曜日にミラノに滞在しているのなら、是非足を運んでみてください。インテリアにうるさいミラネーゼ達が、どんなアンティークに興味を示すのか眺めているだけでも楽しいです。ナヴィリオ地区はミラノをらしさをたっぷりと感じることができる大人の観光スポットです。

アクセスはメトロの緑線ポルタ・ジェノヴァ駅(Porta Genova) から徒歩5分ほどのナヴィリオ運河沿いで開催。7月はお休みなのでご注意ください。

Associazione del Naviglio Grande | Arte, cultura e storia
Associazione per la promozione dei navigli. Nel sito il calendario dei mercati caratteristici, la storia dei canali mila...

第6位 ミラノおすすめの観光スポット イータリー

スローフードの発祥の地トリノに本社を構える「EATALY」(イータリー)は質の高いイタリアの食材を提供するお店として知られています。日本にもすでに上陸しているので名前だけは知ってるという方が多いのではないでしょうか。

ミラノのコルソコモ・ガリバルディ地域には「EATALY」の大型店舗があり、多くの地元ミラネーゼ達が新鮮な食材やイタリア各地の珍しい食材を買い求めるために足を運んでいます。

店内は3階建てとなっており、上質な食材をその場で味わえるフードコートも併設されています。

1階では新鮮な野菜や果物、さまざまな食材が販売され、書籍や料理器具のコーナーもあるのでお料理が好きな方は見ているだけでも楽しめそうです。

2階は肉、魚、ハムとチーズなどを販売しており、3階は主にワインをオリーブオイル取り揃えています。

各フロアにフードコートがありますが、イタリアのサンドイッチや、ピザ、サラミ、チーズなど、フロアによって取り扱う食材が違っているのが面白いです。

またイータリーオリジナルの商品も販売されていますので、ちょっとした土産物を探すのにもいいかもしれません。また日本未輸入のパスタとか缶詰とか沢山扱っていますので、こういうのをお土産にするというのも喜ばれると思います。

本来はスーパーマーケットですが、今や立派な観光スポットになっています。

またミラノ市内最大級の雑貨店ハイテック(High Tech)も真横にあります。雑貨と言っても大人が十分楽しめるものばかりなのでこちらもオススメです。

アクセスは地下鉄緑線(M2)ガリバルディ駅より徒歩5分ほどです。

第7位 ミラノおすすめの観光スポット ミラノ最古の教会サンタンブロージョ

サンタンブロージョ教会は4世紀末に着手されたロンバルディア・ロマネスク様式の傑作品です。

ミラノの最古の教会として知られ、中世のロマネスク建築らしくとても厳かで美しい教会です。

9世紀に作られた美しい漆喰の天井や壁などが今も現存しており、歴史的建造物としても非常に価値の高い教会です。

教会内部には金細工が施された祭壇があり、運がよければパイプオルガンの演奏を聴くこともできます。

教会はイタリア中にそれこそ星の数ほどありますが、この教会の背負っている歴史の重みがそうさせているのか他の教会と比べるとより神聖で心がとても洗われる気がします。

アクセスは地下鉄緑線(linea 2)に乗ってサンタンブロージョ駅(Sant` Ambrogio)にて下車。すぐ目の前にこの教会があります。

Home Page
Complesso Monumentale

第8位 ミラノおすすめの観光スポット 最新ファッションに出会えるモンテナポレオーネ通り、スピーガ通り

ミラノコレクションのシーズンになると洗練されたファッション業界の人や息を飲むようようなトップクラスのモデルが世界中からミラノに集結します。

特にハイブランドが軒を並べるモンテナポレオーネ通りやスピーガ通りにはおしゃれな人たちが沢山歩いていますので、最新のファッショントレンドを知ることができます。

もちろんショッピングや観光スポットとしてもおすすめです。メトロの黄色線に乗ってモンテナポレオーネ駅で下車してすぐです。

イタリア政府観光局(ENIT)公式サイト

洗練された大人の街ミラノのおすすめ観光スポット

ミラノのおすすめ観光スポットをランキング形式で8つご紹介しましたが、いかがでしたか?

今回のランキングにはミラノに来たら誰もが必ず行くドゥーモ教会やガレリアをあえて外しましたが、おすすめの観光スポットであることは間違いありません。

ミラノは他のイタリアの街に比べると断トツに洗練された大人の街です。お気に入りの観光スポットで是非ゆっくりと贅沢な時間を過ごしてください。