※当サイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれています

大人の京都!北野天満宮~二条城周辺エリアのおすすめ観光スポット8選!隠れた名所やグルメなど!

関西

世界中から愛される観光地である京都、北野天満宮から二条城周辺エリアのおすすめ観光スポットをはじめ、隠れた名所やグルメなどもご紹介していきます。

北野天満宮から二条城周辺エリアの神社仏閣、グルメ、おみやげ情報などおさえておきたいスポットを中心にしています。理想の大人の京都観光を目指しましょう。

スポンサーリンク

北野天満宮〜二条城周辺エリアのおすすめ観光スポット1. 雨宝院

JR京都駅から京都市バス206系統 高野行きに乗車し、【千本上立売】で降車し、徒歩約5分のアクセスにある雨宝院は弘法大使を開基とするお寺です。

雨宝院は821年に弘法大使が嵯峨天皇の御脳平癒を願い、東寺とともに皇城鎮護として栄えましたが、1467年からの応仁の乱で荒廃してしまいました。

現在の建物は1788年に堂舎を再々興したものです。

雨宝院は北野天満宮から徒歩約20分、二条城から徒歩約45分のアクセスです。わりと徒歩だと時間がかかりますので、観光プランはきちんと立てることをおすすめします。

雨宝院は桜の名所としても知られています。4月8日に行われる釈迦誕生・花まつりは毎年盛大に行われます。甘茶進上されます。

雨宝院のおすすめの見どころは重要文化財に指定されている千手観音立像です。胸前でおおらかに合掌される姿は、拝む私たちの心を穏やかにしてくれます。

弘法大使像はめずらしくお口をお開きになり、冷や汗をかくほどつらいことでも助けて下さる像として長く信仰されています。

雨宝院をはじめ、京都の神社仏閣は桜と紅葉のシーズンを中心にとりあげられます。しかし、1年を通じて四季折々の美しさを見せてくれることを忘れてはなりません。

参拝することで日々の心を穏やかにするとともに、そのときいちばん美しい雨宝院と京都の風景を心の中におさめてかえりましょう。

何かに悩み、苦しんだ時に雨宝院をはじめとする京都の地を思い出すことで、また新しいスタートを切れるきっかけになるかもしれません。

雨宝院周辺のグルメスポットもしっかり調べましょう。おすすめのグルメスポットがたくさんあります。

■公式

雨宝院 公式ホームページ

京都府京都市上京区智恵光院通上立売通上ル聖天町9の3番地

北野天満宮〜二条城周辺エリアのおすすめ観光スポット2. 地蔵院(椿寺) 昆陽山地蔵院

京都駅から京都市営バス50, 205号系統に乗車し、「北野白梅町」で降車し徒歩約3分のところにある地蔵院(椿寺)は浄土宗の寺院です。

正しくは昆陽山地蔵院と呼びます。昆陽山地蔵院周辺には美味しいグルメスポットもたくさんありますので、北野天満宮から二条城周辺エリアを観光する際にはおすすめしたいです。

昆陽山地蔵院は726年に行基菩薩が聖武天皇の勅願によって摂津国に建立しました。その後、一度移転し、1589年に豊臣秀吉の命によって現在の場所にうつりました。

このように今の場所にうつるまでに、焼失して再興したり、場所を移転したりしています。その中でも地蔵堂にある地蔵菩薩は当初からのものと言い伝えられています。

昆陽山地蔵院は椿寺とも呼ばれるだけあり、境内にある五色八重散椿がとても美しく、毎年多くの観光客でにぎわいます。

例年、五色八重散椿の開花は3月中旬頃で、3月下旬から4月初旬頃に見ごろを迎えます。このシーズンに観光されるのがいちばんおすすめです。

五色八重散椿は白、淡いピンク、といった具合に咲き誇るところと、散りゆく姿が1枚1枚の花びらであるところが特徴的です。

この五色八重散椿の咲きはじめから散りゆくまでの姿を献木した豊臣秀吉も心から愛したのでしょう。その美しさは時代をこえて引き継がれています。

豊臣秀吉が昆陽山地蔵院に献木したものは昭和50年代に枯れてしまい、現在のものは樹齢100年以上になる2代目のものです。

ぜひ、北野天満宮から二条城周辺エリアにお越しになられたときは昆陽山地蔵院にお立ち寄りください。グルメも何を食べようか迷ってしまいますよ。

■詳細情報

椿寺 地蔵院 – ホーム | フェイスブック

京都府京都市北区大将軍川端町2

北野天満宮〜二条城周辺エリアのおすすめ観光スポット3. 千本釈迦堂 大報恩寺

JR京都駅から市バス「50」(立命館大学前行)に乗車し、上七軒で降車し徒歩約3分のところにある千本釈迦堂 大報恩寺は1227年に義空上人に開創されたお寺です。

中世建築の本堂は応仁・文明の乱のときに焼失をまぬがれ、国宝に指定されています。京都市内では最古の木造建築で、本尊のまわりを行道できるようになっています。

本堂の奥の壁には鎌倉時代の本格的な壁画が現在も残され、国宝に指定されています。御本尊である釈迦如来坐像はこの本堂に安置されています。

千本釈迦堂 大報恩寺はおかめさくらの愛称で親しまれているしだれ桜もおすすめの見どころポイントです。

ぜひ、桜のシーズンに京都、北野天満宮から二条城周辺エリアを観光されるときは、千本釈迦堂 大報恩寺にも立ち寄ることをおすすめします。

おかめとは、千本釈迦堂 大報恩寺の本堂建築のときに大工である夫を支えつつ、夫の名誉をけがしてはならないと自害してしまった妻のことで、現在も言い伝えれています。

境内にあるおかめ塚は縁結び、夫婦円満、子授けのご利益があるとされ、毎年多くの人が参拝されます。

2月の節分にはおかめ福節分会が行われます。ぜひ、毎年多くの参拝客でにぎわうおかめ福節分会へ参拝し、1年の健康を願いましょう。

あわせて、周辺のグルメスポットもチェックしておきましょう。カフェ、ハイランクなお店、さまざまなカラーを持つグルメスポットがたくさんあります。

■公式

千本釈迦堂 大報恩寺

京都市上京区七本松通今出川上ル

北野天満宮〜二条城周辺エリアのおすすめ観光スポット4. 西陣織会館

京都駅より京都市バス9番または101番に乗車し、堀川今出川で降車し徒歩約2分のアクセスにある西陣織会館では、さまざまな西陣織の経験ができます。

観る、学ぶ、着る、体験する、買うといったあらゆる経験ができます。女性におすすめしたいのは、きもの体験です。

小紋(おしゃれきもの)、浴衣(夏のみ)は館内で撮影するだけだはなく、京都の町を楽しむことができます。グルメスポットにも立ち寄りたいところですね。

風情ある京都の街並みを着物や浴衣で歩く姿は絵になります。記念の一枚をぜひ記録に残しましょう。着物のよさはいつもよりも大人の色香が増すところではないでしょうか。

館内のみとなりますが、十二単と装束、舞妓・芸姑すがたの体験も要予約でできます。大人になると写真を撮るきっかけが少なくなりますので、おすすめします。

あわせて、西陣の創作体験もすることができます。手織体験、マフラー製作体験、まゆクラフト体験、手作りアカデミーなどです。年齢、時間などにあわせて決めましょう。

手作りアカデミーはバッグ、帽子、数奇屋袋、信玄袋、巾着などを作ることができる点から選択肢の幅があり、初心者でも取り組みやすいそうです。

西陣織会館ではきものショーも行っています。ぜひ、プロの立ち姿も見て行かれることをおすすめします。本格的に着付けを習いたくなるかもしれません。

あわせて、西陣織会館では着物関連のものを販売しております。ぜひ、お土産としてご検討ください。周辺のグルメ情報もきちんとチェックしておきましょう。

■公式

西陣織工業組合

京都府京都市上京区堀川通今出川南入西側

スポンサーリンク