※当サイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれています

清水寺のおすすめ土産8選!七味、金平糖など老舗の名店がいっぱい!

関西

今回は清水寺でおすすめのお土産を8つ、厳選してご紹介していきたいと思います。

山椒香る絶品七味から、京都といったら外せない和雑貨まで、ついつい欲しくなってしまうお土産ばかりをピックアップしました。

ぜひ清水寺エリアでのお土産購入の参考にしてみてください。

スポンサーリンク

清水寺のおすすめ土産1. 「七味屋本舗」七味

まず最初にご紹介するのは、清水寺へ行ったら絶対買ってみてほしいおすすめのお土産、「七味屋本舗」の七味です。

清水寺の参道から二年坂・三年坂(産寧坂)には数々の専門店が連なり、京都らしいお土産を買うなら絶好のスポットです。

そんな清水寺参拝の中でぜひ立ち寄っていただきたいお店「七味屋本舗」で購入できる七味はかさばらず、味も絶品。清水寺でお土産を買うのにぴったりのお店です。

「清水道」バス停で下車して松原通の坂を登っていくと、まっすぐ進むと清水寺、左に折れると産寧坂・二年坂へと続く十字路に行きあたります。この十字路の角にお店を構えるのが「七味屋本舗」です。

創業は360年も前の明治時代。伝統の味をずっと作り続けている七味屋本舗では辛さも様々揃っているのでお好みのものをチョイスできます。

そんな七味屋本舗の人気商品は瓢箪(ひょうたん)型の容器に入った七味です。小ぶりな瓢箪型の容器は食卓にそのまま置いて使うこともできます。

京都らしいお土産としてもきっと喜ばれること間違いなしです。ぜひ七味屋本舗でお気に入りの七味を探してみてください。

■詳細情報

七味家本舗(京都・清水寺参道)

京都府京都市東山区清水2丁目221 清水寺参道

清水寺のおすすめ土産2. 「まるん」金平糖

次にご紹介する清水寺でおすすめのお土産は、女性から大人気のお菓子のお店「まるん」の金平糖です。

まるんはとても人気の高いお店で、三年坂・二年坂どちらにも1店舗づつお店を構えています。

三年坂・二年坂を散策しているとキラキラしたお店が目に入ってきます。パステルカラーのカラフルな金平糖やキャンディが軒先にも並べられており、ついついお店の中へ誘われてしまうほど。

かわいい小瓶に詰められた小さな金平糖は眺めているだけで幸せな気持ちになれそうです。お部屋のインテリアとしてもよさそうなフォトジェニックなまるんの金平糖は、友人や家族へのちょっとしたお土産にぴったりです。

金平糖の他にもカラフルなキャンディやラムネも人気商品です。清水寺の思い出にぜひお一ついかがでしょうか。

■詳細情報

まるん

京都府京都市東山区清水三丁目317-1 (産寧坂石段途中)

京都府京都市東山区八坂通二年坂西入 (二年坂上り西へ2軒目)

清水寺のおすすめ土産3. 「満月」阿闍梨餅

次にご紹介する清水寺でおすすめのお土産は、おいしいお饅頭が買えるお菓子処「満月」です。

満月の看板商品は阿闍梨餅(あじゃりもち)といい、ちょっと変わった名前ですが比叡山で修業する僧にちなんで名づけられています。

産寧坂の階段をくだっていると満月のお店があります。店内にも簡単な椅子があり食べることができますが、阿闍梨餅は1個から購入できるので食べ歩きにもおすすめです。

もちもちとした皮に甘い餡が包まれていて絶品、散策の疲れも吹き飛んでしまいます。一度食べたらまた食べたくなる、そんなクセになる人気の高いお饅頭です。

賞味期限は短めですが、清水寺のお土産としてぴったりのおいしいお饅頭です。ぜひお試しください。

■詳細情報

阿闍梨餅本舗 京菓子司 -満月-

京都府京都市東山区清水三丁目315番地

清水寺のおすすめ土産4. 「藤菜美」みたらし団子、抹茶団子

次にご紹介する清水寺でおすすめのお土産は、絶品のお団子で大人気の「藤菜美」から、みたらし団子と抹茶団子です。

昔から地元で親しまれてきた団子をおいしい状態のままお土産として持ち帰れるのでとても人気があります。

産寧坂を散策していると藤菜美の鮮やかな緑の暖簾が目に入ってきます。店先にも椅子があり、買ったお団子をその場で食べることもできますので散策の休憩に立ち寄る方も多いお店です。

藤菜美のお団子は専門店だけあって絶品です。みたらし団子の5本入りは500円、抹茶団子も5本入りで500円となっていて、箱に詰めて包んでくれますので京都のお土産として持参するにはぴったりです。

立ち寄って一本いただくもよし、お土産に持ち帰るもよし。ぜひ清水寺に来たら足を運んでみてください。

■詳細情報

京だんご 藤菜美

京都府京都市東山区清水3-338-39

スポンサーリンク