※当サイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれています

大人におすすめの高級お菓子15選!紅茶やお酒にも合う大人の逸品!

グルメ

大人におすすめしたい高級なお菓子。紅茶やコーヒー、さらにブランデーなどのお酒にもよく合うお菓子は、贈り物にも喜ばれますし、自分で楽しむだけでも最高の気分にさせてくれます。

誕生日や記念日、バレンタインのギフトとして選ぶのもおすすめです。今回は、大人におすすめの、高級お菓子とそのお店を厳選してご紹介します!

おすすめの高級お菓子1. 東京自由が丘MONT-BLANC「ティーコンフェクト」

画像出典:楽天市場

東京・自由が丘に店を構える「モンブラン」は、1933年創業の老舗洋菓子店です。日本で初めてモンブランケーキを提供したことで知られ、長年にわたり多くの人々に愛され続けています。伝統と革新を融合させた多彩なスイーツが評判を呼び、自由が丘の象徴的存在となっています。

同店の看板商品「ティーコンフェクト」は、発売から約50年にわたり支持されている逸品です。風味豊かなフレッシュバターを贅沢に使用し、独自の製法でしっとりと焼き上げられたクッキーは、まるで宝石箱のような美しさ。

6種類のフレーバーがあり、それぞれが個性的な味わいを持っています。ティータイムのお供や大切な方への贈り物として、特別なひとときを演出してくれることでしょう。

おすすめの高級お菓子2.カカオシック ピスタチオ×ストロベリー 8個セット

画像出典:楽天市場

カカオシック ピスタチオ×ストロベリーは、上質なカカオの風味を活かした贅沢なチョコレートスイーツです。濃厚なピスタチオチョコレートと、甘酸っぱいストロベリーチョコレートの2層構造が特徴。

ナッツのコクとフルーツの爽やかさが絶妙にマッチし、口の中でとろけるような味わいを楽しめます。紅茶やシャンパンとの相性も抜群で、大人のティータイムや特別なギフトにも最適。見た目にも華やかで、贈り物にも喜ばれる逸品です。

おすすめの高級お菓子3.御茶ノ水小川軒「大人のスイーツセット」

画像出典:楽天市場

お茶ノ水小川軒 大人のスイーツセットは、贅沢な味わいを詰め込んだ特別な詰め合わせです。看板商品の「レーズンウィッチ」は、芳醇なラムレーズンとコクのあるバタークリームをサクサクのビスケットでサンドした逸品。

さらに、しっとり濃厚な焼き菓子やチョコレートスイーツもセットになっており、紅茶やワインとともに楽しめます。上品な甘さと香り高い素材のハーモニーが、大人のひとときを彩る極上の味わい。贈り物にも最適な洗練されたスイーツセットです。

おすすめの高級お菓子4.ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ バウムシュピッツ

画像出典:楽天市場

ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ バウムシュピッツは、ドイツの老舗洋菓子店が手掛ける贅沢な一口サイズのバウムクーヘンです。しっとりとしたバウムクーヘンの生地に、甘酸っぱいアプリコットジャムを重ね、上質なチョコレートでコーティング。

バターの豊かな香りとフルーティーな酸味、チョコレートの甘みが絶妙に調和し、奥深い味わいを楽しめます。コーヒーや紅茶はもちろん、ブランデーや赤ワインとも相性抜群。上品なパッケージは贈り物にも最適で、大人のスイーツタイムを格別なものにしてくれる逸品です。

おすすめの高級お菓子5.小樽洋菓子舗ルタオ ドゥーブルフロマージュ

画像出典:楽天市場

小樽洋菓子舗ルタオ ドゥーブルフロマージュは、北海道発のチーズケーキの名作。口の中でふんわりとろけるレアチーズ層と、しっとり濃厚なベイクドチーズ層の二重構造が特徴です。

使用するマスカルポーネチーズは、ミルキーでコク深い味わいを生み出し、絶妙なバランスで仕上げられています。甘さ控えめで、紅茶やコーヒーはもちろん、白ワインやシャンパンとも相性抜群。

冷凍配送でいつでも出来たての美味しさが楽しめる、大人の贅沢スイーツです。ギフトにも最適な逸品。

おすすめの高級お菓子6. 銀座ハプスブルク・ファイルヒェン「テーベッカライ」

次にご紹介したい高級お菓子はこちら、銀座ハプスブルク・ファイルヒェンの「テーベッカライ」です。

銀座ハプスブルク・ファイルヒェンの「テーベッカライ」は、4種類の詰合せセットの「グロース」と、3種類詰め合わせの「クライン」があります。

そのどちらにも入っている「バニーレ」は、しっとりとした味わいが魅力的な高級クッキー。生地のバニラの風味も絶妙です。さらに杏のコンフィチュールとのバランスも見事。紅茶やお酒にもよく合うおすすめの高級お菓子です。

銀座ハプスブルク・ファイルヒェン「テーベッカライ」は、ネット通販でのお取り寄せもできます。贈り物にも喜ばれる高級お菓子の王様ともいえるクッキーセットです。

銀座ハプスブルク・ファイルヒェン

東京都中央区銀座7-8-7 GINZA GREEN 7F

おすすめの高級お菓子7. ダニエル「カヌレ」

おすすめの高級お菓子、次のご紹介はダニエルの高級お菓子「カヌレ」です。カヌレは、兵庫県芦屋市に本店をもつ洋菓子店ダニエルの人気商品のひとつ。おすすめの高級お菓子です。

カヌレはフランスのボルドー地方の修道院に伝わる伝統的なお菓子。ダニエルのカヌレは、本場フランスのカヌレよりも小さく作られていて、とても食べやすいサイズになっています。

カヌレは香ばしい味わいの表面で、なかはしっとりとした食感。上品で美味しいおすすめの高級お菓子です。

素敵な楕円形の入れ物に入ったセットは、「プレーン」の10個入りや様々な味が楽しめる「ミックス」10個入り、20個入りや35個入りなどがあります。

ダニエルではカヌレのほかにも、「うなぎの寝床」というチョコレートケーキも絶品。これはしっとりとした食感のケーキで、ドライいちじくやアプリコットが入った定番商品です。

ダニエル (Daniel)
兵庫県芦屋市三条南町5-1

おすすめの高級お菓子8.アトリエ ド フロレンティーナ「フロランタン」

おすすめの高級お菓子、アトリエ ド フロレンティーナの高級お菓子「フロランタン」です。

アトリエ ド フロレンティーナは、東京、谷中にある洋菓子店。フランスなどで親しまれている伝統的なお菓子「フロランタン」。アトリエ ド フロレンティーナは、フロランタンを専門とした洋菓子店です。

看板商品のフロランタン「プレーン」は、薫り高いバターの風味とアーモンドの味がたまらない高級お菓子。ほかにも、シナモンの香りも絶妙な「焼きリンゴ」や、オレンジピールを使った高級感あふれる「オランジェ」などバリエーションも豊富です。

アトリエ ド フロレンティーナは、日暮里駅、西日暮里駅、千駄木駅など、複数の路線が使えるアクセスの便利さも魅力。谷中銀座の通りにあり、散策も楽しめるエリアです。

東京都台東区谷中3-12-2

アトリエ ド フロレンティーナ (atelier de florentina)
東京都台東区谷中3-12-2

おすすめの高級お菓子9. エシレ・マルシェ オ ブール「パルミエ・エシレ」

つづいてご紹介したい高級お菓子はこちら、エシレ・マルシェ オ ブールの高級お菓子「パルミエ・エシレ」です。

エシレ・マルシェ オ ブールで買えるパルミエ・エシレは、ザクザクの食感が気持ちいいパイ生地に、エシレバターの風味が感じられる高級お菓子。ハート型に作られた可愛らしい見た目も魅力です。

パルミエ・エシレの綺麗なブルーの缶の蓋を開けると、濃厚なバターの香りが漂います。エシレ・マルシェ オ ブールのパルミエ・エシレは、贈り物にいただいても自分用に買っても嬉しいおすすめの高級お菓子です。

また、缶のデザインも素敵で、お菓子を食べ終わったあと、捨てずにとっておきたくなるレトロな可愛らしさです。

エシレ・マルシェ オ ブール (ECHIRE MARCHE AU BEURRE)
大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店 B2F

おすすめの高級お菓子10. ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ「バウムシュピッツ」

おすすめの高級お菓子、レンディッシェ・カカオシュトゥーベの高級お菓子「バウムシュピッツ」です。本場ドイツのバウムクーヘンを食べるなら、ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベの高級バームクーヘン「バウムシュピッツ」がおすすめ。

ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのバウムシュピッツは、添加物を使っていない高級お菓子です。

バターの風味がしっかりと感じられる濃厚な味わい。薄いチョコレートの品のある甘さも魅力。口溶けがまろやかで、一口サイズで食べやすく、紅茶はもちろん、お酒にもぴったりな一品です。

ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベのバウムシュピッツが入っている箱は、高級感あるデザインも素晴らしいです。白地に濃い青色で描かれたイラストが特徴的。紙袋も同様のデザインでこちらも素敵です。

おすすめの高級お菓子11. ガルガンチュワ「カカオショコラ」

おすすめの高級お菓子、ガルガンチュワの高級お菓子「カカオショコラ」です。日比谷公園すぐ目の前にある東京を代表する高級ホテル、帝国ホテル東京。その館内にあるショップ、ガルガンチュワでは、帝国ホテルのケーキやパン、お菓子などが買えます。

ぜひおすすめしたいのがこちら、ガルガンチュワの高級お菓子である「カカオショコラ」です。カカオショコラは、カカオ豆がコーティングされたチョコレート。キャラメルの美味しさも感じられ、甘さと苦さのバランスも絶妙。お酒ともよく合う、大人におすすめしたい高級なお菓子です。

ガルガンチュワのカカオショコラは、その一粒一粒が入った入れ物自体もチョコレートでできているという面白さも特徴。ちょっとした驚きも楽しめるので、贈り物にもピッタリの高級チョコレートです。

ガルガンチュワ (Gargantua)
東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル東京 本館 1F

おすすめの高級お菓子12. デカダンス ドュ ショコラ「バレンシア」

デカダンス ドュ ショコラの高級お菓子「バレンシア」です。デカダンス ドュ ショコラは、都内に複数の店舗をもつショコラを専門とする洋菓子店です。今回ご紹介する、紅茶やお酒にもよく合うおすすめの高級お菓子がこちら、「バレンシア」です。

デカダンス ドュ ショコラのバレンシアは、質の高いオレンジピールをじっくりとお酒に漬け込み、さらにチョコレートによってコーティングされたもの。チョコレートのビターの味わい、そしてオレンジピールの爽やかな風味が一体となった、大人におすすめな高級お菓子です。

デカダンス ドュ ショコラの店舗では、バレンシアの7枚入り、10枚入りのセットが買えます。また、アルコールを使ったチョコレートのテリーヌ「ショコラバー バレンシア」も人気があり、同じくおすすめの商品です。

デカダンス ドュ ショコラ 銀座本店
東京都中央区銀座1-2-3 G-ZONE

おすすめの高級お菓子13. レ・ザンジュ「プティ・フール・サレ」

レ・ザンジュの高級お菓子「プティ・フール・サレ」です。鎌倉駅西口をでて歩いて3分、線路沿いにある可愛らしい外観の洋菓子店、レ・ザンジュ。今回おすすめしたい「プティ・フール・サレ」は、上品な塩味が特徴の高級クッキーです。

レ・ザンジュのプティ・フール・サレで使われている塩は、鎌倉の塩とフランス産のゲランド塩。素材にもこだわった高級クッキーです。

ハーブ、チーズ、トマトといった豊かな味のバリエーション。レ・ザンジュのプティ・フール・サレは、紅茶やブランデー、ワインなどにもよく合うおすすめの高級お菓子です。

レ・ザンジュ 鎌倉本店
神奈川県鎌倉市御成町13-35

おすすめの高級お菓子14. ジェンディー「ザ・プレミアムビター キャラメル バー」

ジェンディー(GENDY)の高級お菓子「ザ・プレミアムビター キャラメル バー」です。東京、青山の骨董通りにあるジェンディー(GENDY)は、高級感のあるアンティークなインテリアも素敵な洋菓子店。扱う商品は「ザ・プレミアムビター キャラメル バー」のひとつのみという、こだわりのお店です。

ジェンディーのザ・プレミアムビター キャラメル バーは、ひとつひとつ手作りの高級お菓子。上質なビターキャラメルの味わいは、紅茶やコーヒー、もちろんお酒との相性も抜群です。

ジェンディーでは、その日の限定バージョンや、バレンタイン限定のものもあり、いつ訪れても特別感たっぷりのザ・プレミアムビター キャラメル バーに出会えます。

GENDY 南青山本店 (ジェンディー)
東京都港区南青山5-4-40 南青山橋本ビル 1F

おすすめの高級お菓子15. 足立音衛門オンラインショップ

最後にご紹介するおすすめの高級お菓子はこちら、京都に本店をもつ焼き菓子の専門店、足立音衛門の高級お菓子「栗のテリーヌ」です。

足立音衛門の栗のテリーヌは、お店の看板商品。栗が贅沢に使われた高級なパウンドケーキです。

ケーキの断面には美味しい栗が見えています。バターケーキの味わいも見事。栗がなくても美味しいケーキは、上質な栗と合わさることでさらに上のレベルの美味しさに!

足立音衛門の栗のテリーヌは、ブランデーなどのお酒にもぴったりな高級お菓子。贈り物にもおすすめです。足立音衛門のオンラインショップからもお取り寄せができます。

仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門 京都本店
京都府福知山市内記44-18

大人におすすめの高級お菓子15選!まとめ

紅茶やお酒にもよく合う、大人におすすめの高級お菓子とそのお店を厳選してご紹介しました。

どのお菓子もそれぞれにお店のこだわりがつまった絶品ばかり。美味しい飲み物とともに、時間をかけてゆっくりと味わいたいものですね!オンラインショップからお取り寄せできる商品もありますので、お気に入りのものがあれば是非チェックしてみてください。